Monday, January 28, 2008

Bot Virus

Now I'm checking Bot virus.
Do you know "Bot"??
It is said that the name calle Bot come from Robot.
Recently Bot viruses are very scary, I think.
Bot virus is very similar to another computer viruses. The difference between Bot and normal virus is that Bot is controlled on remote. Furthermore computers infected by Bot make "Bot-network".
The problem is that Bot isn't easy to find out by Anit-virus software.
Bot can change itself automatically.
So Anti-virus software can't find the pattern. To make worse, Anti-virus makers are not able to keep up with the Bot.
Bot viruses steal the data (for exmaple. credit card number) from the computers,
send a lot of spam mail and behave badly .
We have to be careful.
My work is concerned about computer virus, so I always pay it attention .
Oh, I've just finished the check. Fortunately, Bot wasn't included in my PC.
What a relief :D

Sleepy

Why do people feel sleepy on Monday??
Or just only I feel so??
Especially, I feel sleepy after lunch.

Today, my meeting was put off on tomorrow.
So I had nothing to do today at my office.
Thus, I felt sleeeeeeeeeeeeeeeeeeepy (--:
Not to sleep, I wrote some sentences for my weblog.
If I move my hands and fingers to write something,
I don't feel sleepy.
I could be awake during work :)
Although I wrote them, I couldn't post to weblog.

So when I came back home, now I posted :)
I hope I won't feel sleepy...

--------------------
どうして人って月曜日はだるくて眠くなるんでしょうね??
それとももしかして私だけ??
特にお昼ご飯の後ね…。

今日、私の会議は、明日に延期されたんです。
上司の都合が合わなくて…
だからすごーく眠くて…
眠っちゃわないように、ブログのための文章を書いてたんだけど、
さすがに投稿は出来なかった。

だから帰ってきた今投稿してます。
明日は眠くならないといいなぁ。

Sunday, January 27, 2008

So tired / müde /疲れた


As I wrote yesterday, I went to do the Pilates at the city gymnasium.
It's very slowly actions, but I sweated gradually.
I think it is good for my body.
I can't describe very well in English,
I felt that my bones and muscles are stretched and opened in my body.
To keep it everyday, I think my body is good condition.
But it is very hard to keep it everyday.
It is very difficult for people to keep not only pilates
but also something , I think.

And I think it is better to do Pilates with doing Aloma oil.
When I did the Aloma oil,. I can relax.
So it is good to do pilates when people are relaxing, I think.
Don't you think so that??

By the way, I did the Pilates wearing this t-shirt.
Haha, it's a not only scary but also cute T-shirt.
My friend's brother in Germany gave it to me.
It's my treasure :)
I haven't been able to contact with him now, but I think of him.
I hope he's all right.

------------------------------------------
昨日書いたように、私は市民体育館でピラティスをしに行って来ました。
ピラティスは、とてもゆっくりの動作だったんですが、
でも、次第にじんわーり汗をかいてくるものでした。
なんだか、体にいいような感じを受けました。
英語では上手く書けないけど(っていうか日本語でも上手くかけないかも)
なんか、体の中の骨と筋肉が伸ばされて、開かれていく感じ?
がしました。
毎日続ければ、きっと体が良い状態になるんじゃないかな、って思いました。
まー、毎日続けることは難しいですけどね…。
人間が何かを続けるってことは、ピラティスに限らず難しいことですよね。

で、思ったんですが、
アロマオイルを焚きながら、ピラティスすればもっといいんじゃないかなーって。
アロマオイルをすると、リラックスできますよね。
だから、リラックスしてるときに、このピラティスするってのは
なかなkいいんじゃないかと、私は思うんですが、
どうなんでしょう?

そういえば、今日のピラティス、写真のTシャツをきて
やってきました。
かわいいけど、結構残酷なTシャツですよね。
これは、ドイツの友達の弟がくれたものです。
宝物です♪
今は彼と連絡が取れないので、すごく心配です。
いつも彼のことを考えていますが、
元気だといいなぁ。






Saturday, January 26, 2008

Pilates / ピラティス

Tomorrow I will do "Pilates".
But it is just cost-free-experience that is held at city gymnasium.
Do you know this?? It's like Yoga.
I heard this Pilates was developed by German nurse
According to the article by internet,
this needs a lot of energy and consumes more calories.
After I finish, I will write about it :)






--------------------------------
明日、ピラティスしてきます!
といっても、市民体育館で開かれる、無料講座?
なんですけど…
最近よく耳にしますが、知ってますか、ピラティス??
ヨガみたいなものらしいですね。
このピラティスはドイツ人看護氏によって開発されたものらしいですね。
インターネットで検索したところ、
どうやら動作自体はゆっくりのようなんですが、
結構なカロリーを消費するようです…
出来るのでしょうか、私に??
明日終わったらそれについて書こうと思います。






Friday, January 25, 2008

Recommend mystery book

In amazon.co.jp
The Affair of the Bloodstained Egg-Cosy.
http://www.amazon.co.jp/Affair-Bloodstained-Egg-Cosy/dp/1590580974/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=english-books&qid=1201268078&sr=1-4

The Affair Mutilated Mink
http://www.amazon.co.jp/Affair-Mutilated-Mink-Missing-Mysteries/dp/1890208140/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1201268176&sr=1-1



In amazon.com
The Afair of the Bloddstained Egg-Cosy
http://www.amazon.com/Affair-Bloodstained-Cosy-James-Anderson/dp/1590580974/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1201267678&sr=8-1

The Affair Mutilated Mink
http://www.amazon.com/Affair-Mutilated-Mink-Missing-Mysteries/dp/1890208140/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=books&qid=1201267678&sr=8-2



This book that is the Affair Mutilated Mink is recommended by the newspaper.
According to Newspaper in Japan,
"People won't be able to guess who a criminal is until end of the novel".
So I bought it, and read it.
As the newspaper says so, I couldn't guess the criminal.

This "The Affair Mutilated Mink" is actually series 2.
The series 1 is "The Affair of the Bloodstained Egg-Cosy".
I haven't bought it yet.
But I will buy it, soon.

The series 1 wasn't introduced by newspaper,
so it may be easy for reader to guess who the criminal is.
But I wanna buy it, even if it is easy to guess the criminal. :D

お薦めミステリー本(sorry, only Japanese)


血染めのエッグコージィ事件

 
切り裂かれたミンクコート事件



読売新聞で紹介されていた、「最後まで犯人がわからない」ミステリー小説です。
「血染めのエッグコージィ事件」が第1作、そして、「切りさかれたミンクコート事件」がその続編です。
実は、私はこの続編から先に呼んでしまいました…
まぁ、話、というか事件自体はまったくの別なので、
第1作を読んでいないからといって、わからない、ってことはありませんでしたけど…
どうせなら順番に読めばよかった。
でも、新聞で紹介されていたのは、後者の「切り裂かれたミンクコート事件」だったんですよ。
ってことは、「血染めの~」の方は、「最後まで犯人がわからない」ミステリーでは
ないのかしら…?

まぁ、「切り裂かれたミンクコート事件」の方ですが、
確かに最後まで犯人、分かりませんでした!
やられたっ!って感じでした。

アガサクリスティーで、どんでん返しには慣れていたはずなのに…
海外ミステリーって、最後の最後で犯人が…っていうパターンが多いんでしょうかねぇ。
日本のミステリー小説をあまり読まないから、日本のが
どんな感じなのかよく分からないんですけど。

でも、新聞で紹介されただけあって、確かに面白かったです。
お薦めです。

Thursday, January 24, 2008

Snowy / 雪の日






















It was heavy snow today. I think it snowed about 30cm.
Driving on the snowed road is very dangerous and I think the road will be Ice Bahn tomorrow.
I wish it would be Saturday tomorrow.
If it's so, I can rest.
I don't wanna go to work.
I took these photos from my car.
I hope that you could understand how much it snowed...
Parking area of my office, was self-service.
That is to say, when I parked my car, I had to remove snow the next place for another colleagues.
It was very trouble, but I think it was funny idea :D


今日はすごい雪でした。たぶん30センチくらい積もったんじゃなかろうか…
雪道の運転はとっても危険です。
そして明日はおそらくアイスバーンになってるんだろうなぁ。
明日が土曜日だったらいいのに。。。と思う今日このごろ。
そうすれば明日休めるのになぁ。
行きたくないよー仕事。
2枚の写真は私の車から撮りました。
積もり具合、ご理解いただけるといいのですが…。

会社の駐車場はセルフの雪かきとなっておりました。
つまり、自分の車を止めたら、隣一台分の雪かきをするってこと。
何か、面倒だったけど、でも良い考えだと思いました♪